- 日時:7月2日 (土) 10:00~11:00
- 参加方法:zoom
「生きる」とは何か
「楽に生きたい」
「なぜ生きるのだろう」
一度は皆が考えたことがあるであろう人生のテーマ。
おそらく解がないのであろうこのテーマに、「楽な生き方」を追究する書道家「武田双雲」さんをお招きし、『双雲流楽な生き方』についての見解に迫ります。
社会的生きづらさを感じるすべての方々に聴いてもらいたい。
メンタルサポートと自立社会復帰の支援を行うオンラインコミュニティ「灯火の輪」が主催する、「武田双雲さん特別オンライン講演会」です。
参加者の声
仕事場の人間関係についてお伺いします。生理的話し方が苦手な人、どうしても波長が合わない人と関係構築を職場で求められた場合、いくら適した距離感を置いた人間関係でも関係構築の場を求められたら厳しいもの。その時双雲さんはどのように対応しますか?

生きる、楽な生き方がテーマという事ですが、これまでどういったところに生き辛さを感じたか、困難にぶち当たった時にどのようにして乗り越えてきて楽な生き方に切り替えて来れたか、今生きやすくなったと感じている事はどういったところにそれを感じるかといったお2人のお話を聴いてみたいです。

障がい者の働き方についてベストな方法を教えてください。精神障がい者は福祉的就労なら工賃としてとんでもなく安い工賃で働きます。また、障害者求人の一般就労ならそこそこの給料で働けるのですが、入社してからが大変でした。個人で稼ぐという方法もあるかもしれませんが、かなりの狭き門です。障害者にとって理想な働き方とはどのようなものなのか、ご見解をお伺いできたらうれしいです。

チケット代について
チケット代の一部は、自立社会復帰を目指す方々の宣伝活動の報酬に使わせていただきます。
- 武田双雲さんオンライン講演会 (録画付)
(5,500円 [税込]) - オンライン講演会 + 灯火の輪 入会 (録画付)
(月額5,500円 [税込])
どちらかのプランからお選びください。
※ 灯火の輪の入会の際に、お一人ずつzoomで面談をさせていただきます。
チケットのご購入はこちら!
灯火の輪とは
「灯火の輪」は参加者のメンタルサポートと自立社会復帰を支援するオンラインコミュニティです。
- なかなか周りには吐き出せない悩みがある!
- ネットを使ってお仕事がしてみたい!
- 誰かの役に立ちたい!
- 灯火の輪を応援したい!
このような方を募集します。
詳しい内容はこちら!